パワーストーン・ヒーリングストーンの神秘

ペリドット(Peridoto)  ペリドットの鉱物学的データ

パワーストーンの鉱物学的データの見方

  • パワーストーンの化学組成式は何
  • パワーストーンの結晶の特徴
  • パワーストーンの色と条痕とは
  • パワーストーンの屈折率
  • パワーストーンの光沢
  • パワーストーンのへき開
  • パワーストーンの硬度
  • パワーストーンの比重


  • 各パワーストーンの鉱物学的データ



  • アクアマリンの鉱物データ
  • アズライトの鉱物データ
  • アマゾナイトの鉱物データ
  • アメジストの鉱物データ
  • インカローズの鉱物データ
  • エメラルドの鉱物データ
  • エンジェライトの鉱物データ
  • 水晶の鉱物データ
  • セレスタイトの鉱物データ
  • ソーダライトの鉱物データ
  • タイガーアイの鉱物データ
  • フローライトの鉱物データ
  • ペリドットの鉱物データ
  • ホークアイの鉱物データ
  • ボジストーンの鉱物データ
  • マラカイトの鉱物データ
  • ムーンストーンの鉱物データ
  • モルダバイトの鉱物データ
  • ラピスラズリの鉱物データ
  • ラリマーの鉱物データ
  • ローズクォーツの鉱物データ
  • ロードナイトの鉱物データ
  • ペリドット

    ペリドットの鉱物学的データ

    ペリドットは、鉱物的にオリビン(Olivine)です。

    ペリドットは、宝石用の名前です。

    ペリドットのプロフィール

    化学組成式:  (Mg, Fe)2 SiO マグネシウムと鉄の珪酸塩
    色:      グリーン、黄緑
    透明度:    透明
    条痕色:    ホワイト
    屈折率:    1.654 〜 1.690
    モース硬度:  6.5 〜7
    複屈折:    .036
    比重:     3.27〜3.48
    分散度:    .020
    結晶系 :    斜方晶系、柱状、縦に条線

    ペリドットについて

    ペリドットは、マントルの上部の主要な構成物として産出され、おもに苦土かんらん石(フォルステライト)と鉄かんらん石(ファイヤライト)の2種類があります。

    苦土かんらん石は鉄よりマグネシウムが多く含んでおり、鉄かんらん石は、鉄を多く含む違いがあります。

    しかし、鉄かんらん石は産出が少ない。

    通常ペリドットは苦土かんらん石のことを言います。

     

    ペリドットの色は、含有されているニッケルや鉄分の作用によって変化します。

     

    サイトポリシー | プライバシーポリシー |サイトマップ | お問い合わせについて |
    ©2006 スピリチュアル ヒーリングとボディーセラピーのヒーリングルーム KOUNO チャクラやオーラなどの情報も充実しています 
    パワーストーン ブレスレット・原石などの販売ヒーリングショップ クリスタル
      このページの情報の著作権及び知的所有権は放棄していません。 無断転載・転写・コピー・転送等は禁じます