ホークアイのプロフィール
化学組成式: Na2(Mg,Fe2+)3(Al,Fe3+)2Si8O22(OH)2
色: 灰青色
透明度: 不透明
条痕色:
屈折率:
モース硬度: 7
複屈折:
比重:
分散度:
結晶系 : 単斜晶系、繊維状の結晶
ホークアイは、「アンフィボール=角閃石の一種のクロシドライト=青石綿」が一部珪酸によって繊維質の「クォーツ=石英」となったものです。
化学組成式: Na2(Mg,Fe2+)3(Al,Fe3+)2Si8O22(OH)2
色: 灰青色
透明度: 不透明
条痕色:
屈折率:
モース硬度: 7
複屈折:
比重:
分散度:
結晶系 : 単斜晶系、繊維状の結晶
ホークアイは、広域変成岩や石英片岩の中などで「タイガーアイ=虎目石」と一緒にあります。
ホークアイの色は、クロシドライト本来の灰青色です。絹糸光沢や無光沢を持ちます。
ホークアイの仲間であるタイガーアイは、クロシドライトの鉄分が水酸化鉄、「リモナイト=褐色鉄鉱」となってあの黄褐色となったもをいいます。