パワーストーン・ヒーリングストーンの神秘

ホークアイ Hawk eye (鷹目石)ホークアイの鉱物学的データ

パワーストーンの鉱物学的データの見方

  • パワーストーンの化学組成式は何
  • パワーストーンの結晶の特徴
  • パワーストーンの色と条痕とは
  • パワーストーンの屈折率
  • パワーストーンの光沢
  • パワーストーンのへき開
  • パワーストーンの硬度
  • パワーストーンの比重


  • 各パワーストーンの鉱物学的データ



  • アクアマリンの鉱物データ
  • アズライトの鉱物データ
  • アマゾナイトの鉱物データ
  • アメジストの鉱物データ
  • インカローズの鉱物データ
  • エメラルドの鉱物データ
  • エンジェライトの鉱物データ
  • 水晶の鉱物データ
  • セレスタイトの鉱物データ
  • ソーダライトの鉱物データ
  • タイガーアイの鉱物データ
  • フローライトの鉱物データ
  • ペリドットの鉱物データ
  • ホークアイの鉱物データ
  • ボジストーンの鉱物データ
  • マラカイトの鉱物データ
  • ムーンストーンの鉱物データ
  • モルダバイトの鉱物データ
  • ラピスラズリの鉱物データ
  • ラリマーの鉱物データ
  • ローズクォーツの鉱物データ
  • ロードナイトの鉱物データ
  • ホークアイ

    ホークアイの鉱物学的データ

    ホークアイは、「アンフィボール=角閃石の一種のクロシドライト=青石綿」が一部珪酸によって繊維質の「クォーツ=石英」となったものです。

    ホークアイのプロフィール

    化学組成式:  Na2(Mg,Fe2+)3(Al,Fe3+)2Si8O22(OH)2
    色:      灰青色
    透明度:    不透明
    条痕色:    
    屈折率:    
    モース硬度:  7
    複屈折:    
    比重:     
    分散度:    
    結晶系 :    単斜晶系、繊維状の結晶

    ホークアイについて

    ホークアイは、広域変成岩や石英片岩の中などで「タイガーアイ=虎目石」と一緒にあります。

    ホークアイの色は、クロシドライト本来の灰青色です。絹糸光沢や無光沢を持ちます。

    ホークアイの仲間であるタイガーアイは、クロシドライトの鉄分が水酸化鉄、「リモナイト=褐色鉄鉱」となってあの黄褐色となったもをいいます。

    サイトポリシー | プライバシーポリシー |サイトマップ | お問い合わせについて |
    ©2006 スピリチュアル ヒーリングとボディーセラピーのヒーリングルーム KOUNO チャクラやオーラなどの情報も充実しています 
    パワーストーン ブレスレット・原石などの販売ヒーリングショップ クリスタル
      このページの情報の著作権及び知的所有権は放棄していません。 無断転載・転写・コピー・転送等は禁じます